6211ベネズエラ、クリスマス料理の工夫(1/2)(191225)
ベネズエラのクリスマスは、豚のモモ肉なしでは考えられなません。最も人気のある食べ物の1つであり、典型的なクリスマス料理に欠かせないからです。
いたるところにあるアジャカHallacaはベネズエラの代表的クリスマス料理で、肉を詰めてバナナの葉で包んだコーンミール・ケーキ、またメイン・コースとして、ハムはベネズエラの家庭パーティーで主役です。
しかし近年、その高いコストと2017年以来危機に陥っている国の経済状況を考えると、それを手に入れるのは、多くの人にとって大きな挑戦になりました。
弁護士のロレーナ・ザパタは、貴重な食事を確実に手に入れようとしている一人です。
BBC Mundoは、カラカスの人気エリア、キンタ・クレスポの市場で彼女に出会い、売り場から売り場へと値段を尋ねて歩く姿を取材しました。
すでに市内の別の場所で売っているかどうかを友人に尋ねていましたが、もモモ肉を買うことは大切な仕事であり、最も安いものを確実に見つけたかったようです。
「ここは安いですが、骨が多いのでよく見る必要があります。」と説明し、肉屋のカウンターに出ている脚の1つを指さして言います。
いまのベネズエラでは、グラム単位で買います。
サパタ夫人が住んでいるカラカスのロス・ロサレスには、CLAP(Local Supply and Production Committeesの頭字語)で知られる助成食品プログラムの一環として、政府が貧しい地域に配給する脚が来ません。
毎年クリスマス時期に、当局は豚のモモ肉の分配計画を発表します。
12月11日、食料大臣のカルロス・レアル・テジェリアは、ベネズエラは2019年に、経済問題の責任があるとしている米国の「帝国封鎖を克服した。」と発表し、コミュニティに届けられる豚肉は約27,000トンになると付け加えました。
亡命した野党政治家のアントニオ・レデスマのような多くの人々にとって、これらの対策は、ニコラス・マドゥーロによる、本当に貧しい人々の忠誠心と依存心を確かにする試みです。
このことからわかるように、この食材がクリスマスのベネズエラ人にとって大変重要です。
マドゥロはこのことについて何度も口にしています。2018年、配給が始まる少し前に彼の支持者に対して、「今年は脚で失敗しないだろう。すべてのCLAPのために、完全で大きく太った脚が来ている!」と約束しました。
ただし2018年には、多くのコミュニティが除外され、肉がほとんどない、、品質が低いなどの苦情や抗議がありました。
この問題はほとんど年中行事になっており、クリスマス・ブタの配給を要求する人々による道路の混雑の見られることが一般的です。
他の時期では、電気や水の不足のためにこのようなことが発生します。
ソーシャル・ネットワークの写真によると、今年政府が提供している脚は、いまや主要同盟国となったロシアからのものです。
以前は、ポルトガルの会社が提供していましたが、2017年には事態が悪化しました。
マドゥーロは、その年にはポルトガル人がさぼったためだと言いましたが、リスボンはすぐにそれを否定するとともに、それらを輸出した会社は、ベネズエラ政府が約4000万ユーロの代金を支払わなかったと非難しました。
料理人のアレクサンドラ・フランコは、2018年の問題に苦しめられた一人でした。「モモ肉が少なかったので、私たちは共有しなければなりませんでした。」と、彼女はグアカイプロ市場で順番を待ちながら言いました。
彼女は2019年はどうなるかわからないが、念のためすでにその仕事を辞めていると言います。「私は1キロのモモ肉の費用を支払うことはできません。そのようなクリスマスを過ごすのは少し悲しいことですが、事態は厳しいです。」
「政府のモモ脚価格は1キロあたり約30,000ボリバー(1ドル未満)ですが、闇市場では250,000(5.3ドルを少し上回る)になる可能性があり、手が届きません。」
アレクサンドラはもはやそのような価格が理解できませんし、4人の子供は国を去り、彼女は犬と一緒に一人暮らしをしています。
しかし、他の家庭では、モモ肉を欠かさないように、食料品店、市場などを探し回っています。上手くいくかどうかはわかりませんが。
ほとんどの場合、解決策はお互いの協力関係にあります。
グラフィック・デザインの学生であるダニエラ・アサは、大人3人と子供3人が自宅に住んでいると言います。「うちは大人がお金を出し合うので、みんなに脚が回ります。」
BBC Mundo(2019/12/24):La batalla del pernil: cómo se las ingenian los venezolanos para que el plato típico de la Navidad no falte en su mesa
0コメント